平井大臣は最初から「日本のデジタル化を、政策の整備も含め推進します。」と前向きな姿勢で講演の口火を切った。 「音楽のサブスクリプション化が進んでいます。主要プレーヤーがSpotifyやAppleに変わった。いろいろなこ
Continue readingカテゴリー: レポート
カンファレンスなどイベントのレポートです。
質疑応答/おわりに《日本メタデータ協議会 第8回オープンカンファレンス レポート》
講演の最後に、稲田氏、祖谷氏、田丸氏の3名に質疑応答に参加してもらった。多数の質問が寄せられたが、本レポートでは3つの問いとその解答を紹介したい。 Q1:DX時代に、学生に必要なことは? 必要なスキルはなんでしょう?
Continue reading田丸健三郎・日本マイクロソフト「ビジネス成長の為の持続的変革」《日本メタデータ協議会 第8回オープンカンファレンス レポート》
田丸氏からは、長い北米での業務体験との比較から見える日本のビジネスの有り様の話をいただいた。 「MSも経営判断を間違うと倒産したかも、という時期がありました。1995年、Windows95で、独自の技術路線を歩んでいた
Continue reading祖谷考克・アドビシステムズ「デジタル時代のCXとビジネス変革」《日本メタデータ協議会 第8回オープンカンファレンス レポート》
「アドビというと、PDF、フォトショップ、イラストレーターという製品が思い浮かぶと思います。アドビ全体としては、企業の皆様のクリエイティブを、制作して、配信して、計測して、マネタイズするというマーケティングの一連の行動を
Continue reading稲田修一・早稲田大学研究戦略センター教授「事例から考えるビジネス変革の進め方」《日本メタデータ協議会 第8回オープンカンファレンス レポート》
稲田氏は、スマートIoT推進フォーラムIoT価値創造推進チームのリーダーを務めており、そこで見聞した50以上の現場におけるDXの現状を語ってくれた。 「DXを行う上で大切なことは、何を指標にするかということです。プロセ
Continue reading日本メタデータ協議会理事長・入鹿山剛堂からご挨拶「“デジタル トランスフォーメーション(DX)”の最新戦略、開催について」《日本メタデータ協議会 第8回オープンカンファレンス レポート》
会の冒頭に、日本メタデータ協議会・理事長、入鹿山から本カンファレンスのテーマとして「デジタルトランスフォーメーション(DX)」を選んだ理由が紹介された。 入鹿山の話は、世界時価総額ランキングから始まる。平成の30年で
Continue reading日本メタデータ協議会 「第8回オープンカンファレンス・“デジタル トランスフォーメーション(DX)”の最新戦略」レポート
特定非営利活動法人 日本メタデータ協議会は、令和元年6月6日(木)19:00から日比谷図書文化館・大ホールにて、第8回オープンカンファレンス「産学官の論客が徹底詳解“デジタル トランスフォーメーション(DX)”の最新戦略
Continue reading朝日放送での視聴者データ解析という貴重な経験を活かして《日本メタデータ協議会 2018年12月情報交換会レポート》
プロデュースハウスSync Japan小林慎一郎(Kobayashi Shinichiro) <プロフィール> 1955年大阪生まれ、1979年京都大学工学部電子工学科卒業後、朝日放送入社。朝日放送では、ラジオ・ディレク
Continue reading4 質疑応答 入鹿山・福田・平尾《日本メタデータ協議会 第7回オープンカンファレンス レポート》
最後に、司会の入鹿山、講演者の福田氏、平尾氏の3名による質疑応答が行われた。 Q 銀行がどうやって、沖縄の事例のようなコンソーシアムとして組めたのでしょうか? A 福田氏 実は、地銀って一緒に何か行うことってほとんどない
Continue reading3 日本とエストニア連合で目指す個人情報とインターネットの復権《日本メタデータ協議会 第7回オープンカンファレンス レポート》
平尾 憲映 1983年生まれ35歳の若さで、会社を3回作り1つは清算したという激動のビジネス経験を持つ平尾氏は、現在、エストニア電子政府の仕組みを民間ベースに展開し、新しいインターネット世界を目指すスタートアップ企業、プ
Continue reading